2007年06月01日

生ゴミの消臭方法

生ゴミの消臭方法でいい方法はありませんか?生ゴミ処理機を買ってしまいましょう!これが一番手っ取り早い!ほんとにこれが一番だと思いますね。それ以外に色々試してみましたけどね、手間を考えると・・・家に処理機があってそこに捨てるのが一番です。

とはいいながらもその他にも消臭方法ってのはいろいろあるようです。新聞にくるんで捨てるとかなり臭いが制御されるらしいです。これは生ゴミから出てくる変な汁がバクテリアの栄養になるんだけど、それを抑えるんだとか抑えないんだとか。あとは、その日のうちにさりげなくコンビニエンスストアに捨てに行くという作戦ですが、これは明らかにマナー違反なので絶対にやめましょうね。でもこれは実は真で、コンビニエンスに捨てなくても良いように毎日ゴミの収集をすべきなんです。たぶん一回のゴミを回収する量は格段に小さくなるし、絶対こっちの方が街をきれいにすると思います。毎日燃えるゴミ、燃えないゴミは回収です。しかしここら辺にくると、もはや個人ではどうしようもないところに来ていますので、もっと個人でできることですが、、、

まず生ゴミを出さない!これが超重要!食べられるものは側まで食べちゃおうよ!葉っぱの部分まで食べちゃおうよ!意外と生ゴミを減らせば一気に解決すると思います。どうしてもだめなときは、生ゴミを新鮮なうちに冷凍庫に入れてしまいましょう!そうすれば嫌なにおいも発することなく捨てることができます。夏に特に威力を発揮しますが、誤って食べないように!
posted by なまごみ at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。